R-29 AERO ALPHA
今回もトランスフォーマー玩具ではなく、
IDW版トランスフォーマー コミックスに登場するウイングに似たアイテムを紹介します。
ドリフト単体のコミックスシリーズの最初に登場するドリフトの師匠とも云えるキャラで、
その姿を再現したものになっています。
デッドロックが軍規違反で上官ターモイルから逃げ、
逃げた先の惑星で最初に出会ったトランスフォーマーがこのウイングで、
デッドロックが瀕死の状態から再構築(サークルオブライトのニュークリスタルシティ)され、
このウイングを師匠としてディセプティコンではなく
オートボットとなっていき、そして現在のドリフトへと変わっていく過程に大きく関わっているキャラでもあります。
サークルオブライトは、和製トランスフォーマーでお馴染みのダイアトラスを筆頭に
何名かいますが、
このウイングはサークルオブライトのメンバーとは相容れない部分もあり、
メンバーではありません。
困っている人を助けるという考え方を信条としていて、
ディセプティコンだったデッドロック/ドリフトの瀕死から救ったのもウイングの考えということがよくわかります。
パッケージ
パッケージはいつものMASTERMIND CREATIONSパッケージ。
サードパーティで所謂非正規メーカーで、
IDW版トランスフォーマーを出し続けているメーカーです。
プラスチックなどの品質がよく、タカラトミー・Hasbroの様な質感とはかなり違った品質になっています。
価格帯は大体1万円前後で売られているアイテムで、
マスターピースの様なグレードだと思うと良いと思います。
取扱説明書と、キャラクタースペックカードが付属しています。
ロボットモード
コミックスに登場する姿とほぼ同じ姿となっており、
特徴的な肩の形状や頭部などが同じといっていいくらいの再現度です。
全体像
残念ながら登場時のマントは付属していません。
肩部分や体にある差し色などうまくコミックスの姿を再現しています。
トカラトミー・Hasbroでは発売されない姿でかっこいい!
所謂ガワ変形ではないため、背面もかなりすっきりしています。
劇中なみのスッキリさ。
特徴的な大きな肩や鞘になる腰のパーツなど、
かなりボリュームがありますが倒れることはなく、
関節や足元がかなりしっかりと作られています。
肩はボールジョイントになっていますが、下に下がったりする様なことはなく
関節の渋みがかなり絶妙です。
なお武器はグレートソードっぽいもの、ブレードが二本付属しています。
腰の両サイドにある鞘にブレードを納めることができます。
グレートソードは、背面部分に差して保持することができます。
基本的な格納方法や変形方法は、実は先にレビューで紹介した
Mastermind Creations R-32R STRAY の元になっています。
アクション
可動は腰の回転はもちろん、手首や腕・腿部分にも回転があり、
足首の横可動もあります。
タカラトミー・Hasbroのマスターピースシリーズ並の可動範囲となっています。
アクションフィギュアとしてもかなりぐいぐい動かせます。
素立ちだけでも十分絵になるかっこいいプロポーション・・・。
足の設置性はかなりよく、膝を深く曲げる場合は、
つま先だけ可動させて設置させることができます。
少し赤みがかった白になっており、R-32R STRAYとも少し違った白になっています。
関節の渋みが絶妙によく、
片足だけで立たせることも簡単にできます。
なおかなり鋭利な形状となっていますが、軟質パーツは使われていません。
多少触っていて痛い場合もあるかもしれませんので注意が必要です。
オルトモード
舞台が地球のキャラではありませんので、
オルトモードはサイバトロニアン ジェットに変形します。
武器は余剰にならないようにオルトモードでも裏側にマウントすることができます。
多少無理矢理感がありますが・・・
裏側からみるとこの様なマウント方法になっています。
全体像
ランディングギアは格納することができます。
ロボットモードを先に見るとなんとなく変形方法がわかるとは思いますが、
オルトモードからみるとどういうロボットモードになるのかあまりわからないようになっています。
変形難易度自体はそんなに難しくありません。
サイバトロニアンジェットということでなかなかスタイリッシュな形状をしています。
変形がかなりかっちりしていますので、
ストレスはまったくありません!
側面
正面・背面
総評
非正規トイらしく、関節が多少硬い部分もありますが、
MASTERMIND CREATIONSの品質は本家よりも良い部分がかなり多く、
可動やパーツなど、潤沢に使われており
かなりかっちりしたアクションフィギュアとしても大変良い出来となっています。
コミックスでの姿を再現しているのはもちろんのこと、
どんなポージングでも可能な可動域は思わず触ってしまうくらいの楽しさがあります。
プロポーションも非常によく、
IDW版トランスフォーマーのドリフト・ウイング師弟コンビが好きな方には
マストな逸品であることは間違いありません。
本家のマスターピース並の品質で、
はじめてのサードパーティアイテムとしてお勧めできるアイテムです!!